イオンモバイル公式サイトはこちらです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
イオンモバイル
業界最安級の格安スマホ「イオンモバイル」

イオンスマホ 第二弾

イオンスマホ第二弾は2014年7月4日に発売(※)となりました。

端末はgeanee「FXC-5A」。

SIMはBIGLOBEの音声通話機能付のものが使われています。

これです↓

----------------------------
端末代金:月額 630円(税込680円)× 24回支払
通信サービス料金:月額1,350円(税込1,458円)+ 通話料(税別20円/30秒)
----------------------------
計:月額1,980円(税込2,138円)+ 通話料(税別20円/30秒)
----------------------------

といった料金体系になっています。

ミニストップや、ネット通販サイトのイオンショップでも購入できますが、その場合には端末代金は割賦ではなく、一括払いのみの受付となります。

端末価格は税抜15,120円(税込16,329円)。
あと、SIMカード代金が税抜3,000円(税込3,240円)となっています。
あわせて税抜18,120円(税込み19,569円)。

端末代金を一括で払えば、もちろん月額料金に割賦の分はかかってこないので、運用コストはだいぶ安くなります。
----------------------------
通信サービス料金:月額1,350円(税込1,458円)+ 通話料(税別20円/30秒)
----------------------------
ですね。

通話をどの程度するのかにもよりますが、これであれば、月に2,000円~4,000円程度に抑えられるという人も多いのではないでしょうか。

だいぶ格安で済みますね!

スマホを持つ女性

(※)「ミニストップ」など一部店舗では発売日が異なるそうですのでご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました