価格.comが「スマホ・インターネットの利用実態調査2016」というのを発表しています。
スマートフォン、インターネットの通信料金・利用状況実態調査 2016
スマートフォン、インターネットの通信料金・利用状況実態調査 2016 - 価格.com大手携帯キャリアから格安SIMに乗り換えて安くなった人はどんな人?大手携帯キャリアとの違いなどスマートフォンの利用実態のほか、自宅のインターネット編では光ファイバーが増えている中、モバイルWi-Fiルーターを選ぶ人も。気になる利用状況一挙公開です。
このなかで、格安SIM利用者がどのサービスを使っているかのデータも出ています。
イオンスマホを使っている人もいましたよ。
単身者
10代~20代⇒13.3%
30代~40代⇒なし
50代~60代⇒13.3%
家族
2人家族⇒なし
3人以上の家族⇒なし
調査が行われたのは2016年2月10日~2016年2月12日。
2016年2月26日から、イオンがMVNOとなっての新料金プランがスタートしましたし、また今後は勢力図が変わってくることも考えられますね。