格安SIMのイオンモバイル。
家族で利用したい場合には、シェア音声プランも便利そう。
家族4人で音声SIMを使う場合、次のような月額料金になるようです。
(8%消費税込み)
データ容量 | 月額料金 | 一人あたり料金 |
---|---|---|
4GB | 4,406円 | 1,102円 |
6GB | 4,946円 | 1,237円 |
8GB | 5,702円 | 1,426円 |
12GB | 6,350円 | 1,588円 |
30GB | 7,862円 | 1,966円 |
40GB | 9,374円 | 2,344円 |
50GB | 14,472円 | 3,618円 |
通話料は別途かかります。
初期費用はSIMカード代が12,960円。
データ容量は、全員でシェアするものなので、4人だと30GBくらいがいいでしょうか。
それぞれで別契約にしても、例えば音声4GBプランなら月1,580円(税抜)。
4人で6,320円(税抜)。
8%税込みで約6,826円となります。
音声2GBプランをそれぞれ別契約だと、4人分が税込みで約5,962円
シェア音声プランと料金を比べると、そこまでの差はないのか・・・
■音声2GBプラン×4 → 約5,962円
■シェア音声プラン(8GB) → 5,702円
別契約もありかもですね。